遺品整理は、「自分たちだけでは、故人の部屋をなかなか部屋を片付けることができない。」と言った方にお勧めのサービスです。

今回は、遺品整理の様々なメリットについてお伝えします。

思い出の品の整理に徹することができる

遺品整理にまでお金を取るの?と思う方もいらっしゃると思いますが、物品の処分であったり、分類、運び出しを業者におこなってもらうことで、遺族は思い出の整理に徹することができます。

いざ遺族だけでやると、全ての物品が思い出の品に見えてきて、なかなか処分したり買い取ってもらえないなんていう状況に陥ることがよくありますが、こういった遺品整理業者などの第三者が遺品を整理してくれることで、やるべきことが1つ片付きます。

処分する物品と遺品の区別ができる

自分たちだけで遺品整理すると、価値のあるものまで処分してしまう恐れがあります。

ですが、遺品整理に頼めばすぐに鑑定してもらえるので、その場で価値のある遺品が分かります。

ゴミ屋敷片付けサービスなどだと、遺品の価値を理解できていないので、そのまま捨ててしまう可能性がありますが、遺品整理業者なら骨董品などの鑑定士が実際に遺品の鑑定をおこなうので、安心できます。

親と仲違いしていた場合に役立つ

親との仲が悪かった場合、立ち会うこともイヤだったりします。
そういったときは、遺品整理サービスが役立ちます。

実際、下記のようなケースがあります。

長年、疎遠だった息子がマンションで一人暮らしの父親が孤独死した。

息子と父親の関係は仲違いしていたので、部屋に入るのもイヤだったことから、遺品整理を依頼した。

当初は立ち会いも拒否するほどだったが、いざ遺品を確認してみると、息子が幼いころ、父にあてた手紙や絵がタンスの中に丁寧にしまわれていたことが発覚。

参考:https://www.youtube.com/watch?v=Zi1TfncJ0FI

仲違いしたまま、見ずに処分していたら、親子の絆や父の本当の想いを感じることは無かったでしょうね。

遺言書の早期発見が可能

自分達だけで整理すると、何が何だか分からず、捨ててはいけない物まで捨ててしまったりしてしまうものです。

遺言書は特に相続が関係しているので、早急に探し出したいですよね。

遺品整理業者という名の第三者に頼めば、処分するものと保存しておくもの、買い取ってもらうものや供養してもらうものに区別してくれるので、遺産相続を円滑に行うことができます。

悪徳業者に注意!

ただし、悪徳業者や格安業者、ボッタクリ業者は、上記で述べた限りではありません。

悪徳業者に頼んでしまうと、本来のメリットが発揮されないことがあります。

悪徳業者の見分け方は、下記の記事でお伝えしているので、参考にしてください。

その遺品整理業者、大丈夫?悪徳業者と普通の業者との見分け方!

【全国対応】遺品整理「七福神」

あのお笑い芸人ダンディ坂野がイメージキャラクターである七福神は、依頼しやすいことが特徴的な遺品整理・ゴミ屋敷清掃業者です。

・料金が明確
・比較的に価格が安い
・安心できる
・追加料金無し
・見積り後のキャンセル料無し

などの特徴があります。
遺品整理やゴミ屋敷清掃を依頼したい方は、「七福神」に頼んでみましょう。

⇒「七福神」公式ページはこちら

⇒詳細はこちら